MENU

【Buell】星条旗を纏った限定モデル「Freedom Edition Hammerhead 1190」を発表

米国のモーターサイクルブランドBuell(ビューエル)は、同社の旗艦スポーツバイク「Hammerhead 1190」に、星条旗をモチーフとした特別なカラーリングを施した「Freedom Edition」を発表した。この目を引くモデルは、現在のところ米国市場限定での販売となっている。

目次

愛国心を刺激するデザインとパフォーマンス

Freedom Editionの最大の特徴は、その名の通り米国の自由を象徴する星条旗(Stars and Stripes)を大胆にあしらった意匠である。かつてスズキのレプリカ路線がファンを惹きつけるスポンサーカラーを纏ったスペシャルな仕様がユーザーから注目を集めていたように、この特別なカラーリングもまた、多くのファンの心を掴むだろう。この美しい外装の下には、Hammerhead 1190が持つ高い性能がそのまま受け継がれている。

ボディワークにはフルカーボンファイバーを採用し、軽量化に貢献している。

項目スペック
エンジン1190cc 水冷Vツインエンジン
最高出力182bhp / 10,600rpm
最大トルク102lb-ft / 8,200rpm
車両重量190kg

レース由来の高性能な足回り

エンジンだけでなく、車体にもレースで培われた技術が投入されている。かつてスズキがRG125Γに「倒立フォークとリンク式リヤサスの足回りも125ccとは思えない高剛性仕様」を与えたように、Buellも足回りに妥協はない。

  • フロントサスペンション: Showa製の倒立ビッグピストンフォークを採用する。
  • リアサスペンション: 同じくShowa製のリンケージレス・シングルショックを搭載する。
  • フロントブレーキ: Buellの代名詞とも言える386mmのシングル・ペリメーターローターと、8ピストンのインサイドアウト・キャリパーという独自の組み合わせで、強力な制動力を発揮する。
  • リアブレーキ: Hayes Performance Brake製の2ピストンキャリパーと220mmディスクを装備する。

このような足回りと強力なエンジンの組み合わせは、かつての名車のように他を寄せつけないコーナリングパフォーマンスを発揮したであろうことは想像に難くない。

日本市場への期待

Buellは近年、英国市場への再参入を果たすなど、グローバルな活動を再開しつつある。英国では、デボン州の「Rainbow Moto」が正規代理店として機能している。

今回発表された「Freedom Edition」が英国や日本で正式に販売されるかは現時点では不明である。しかし、Buellは「Super Cruiser」や「Super Tourer」といった新型モデルの導入も控えており、その姿勢は、かつて闘いの渦中にあったスズキの開発陣営には既に次の一手があり、新進気鋭のマシンをリリースしていたことを彷彿とさせる。今後のモデルラインナップの拡大が大いに期待されるところだ。

Buellの今後の動向から目が離せない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次