【BMW新型】未来の駆け抜ける鼓動、BMW R1300 Rベースの過激カスタム「Titan」が登場

BMWのデザイナーチームがその創造性を遺憾なく発揮し、新型「R1300 R」を土台とした未来志向のコンセプトバイク「Titan」を公開したのである。このマシンは、まさに”Skunk Works”(ロッキード社の先進開発計画部門の通称)と称するにふさわしい、大胆な試みから誕生した一台である。

目次

基盤となるのは史上最強のロードスター「R1300 R」

この「Titan」の心臓部と骨格を構成するのは、数ヶ月前に発表された新型BMW R1300 Rである。R1300 Rは、従来の1250モデルから排気量を1,300ccへ拡大した新型の2気筒ボクサーエンジンを搭載する。その結果、標準仕様においても最高出力143bhp(7,750rpm)、最大トルク110lb-ft(6,500rpm)を発生させ、歴代で最も強力なモデルとして知られている。

「Titan」を唯一無二の存在たらしめるカスタムの全貌

「Titan」は、この強力なR1300 Rのエンジンを継承しつつ、他に類を見ない存在へと昇華させるための特別な装備が与えられている。

  • エンジンと排気系: エンジンはR1300 Rと共通であるが、ツインパイプ構成のチタン製アクラポビッチ(Akrapovic)製排気システムが組み合わされている。BMWは「Titan」が標準モデルを凌駕する出力を有することを認めているものの、具体的な数値は公表していない。
  • 車体と足回り: 足回りにはウィルバース(Wilbers)製のサスペンションを採用し、スイングアームは延長されている。これは、独特の造形と走行性能に寄与していると考えられる。
  • 制動装置: ブレーキにはマグラ(Magura)製のHC3レバーセットアップが採用され、強力な制動力を確保している。
  • 究極の出力増強装置「NOS」: 最も注目すべきは、チタン製リアサイレンサーの間に配置されたナイトラス(NOS)ボトルであろう。ボタン一つで噴射システムが作動し、爆発的な加速力を引き出すことが可能である。

この「Titan」は、BMWの従業員有志による企画であり、現時点での市販計画は明らかにされていない。しかし、その未来的な意匠と過激なカスタム内容は、BMW Motorradが有する高い技術力と、モーターサイクル製造に対する情熱を雄弁に物語っているのである。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次